トカラの中之島を出て、念願の宝島へ。
宝島のことは散々書いたので、そちらを参照してください。
トカラ列島・宝島への旅で価値観崩壊
個人的推し島No.1「トカラ列島・宝島」旅行のススメ。
暮らしながら旅したい トカラ列島宝島へ
宝島滞在の後、奄美大島・名瀬港へ。
約1ヶ月の僻地の暮らしからたどり着いた奄美大島。
モスバーガーがある!
いつでも空いてるスーパーがある!!
ちょっとオシャレなレストランがある!
カフェがある!
と名瀬のシティライフに興奮を抑えきれませんでした。
慣れ親しんだ文明都市の構造からはやはり離れがたい。
都会にいると自然が恋しくなり、何もないところにいると都会が恋しくなる…隣の芝生はいつまでも青いものです。
奄美大島というだけあって、1日ではとうてい周りきれない島。
前半は名瀬に宿泊し、北部を周遊。
夢紅というずっと行きたかったレストラン。
海まで徒歩30秒という絶好のロケーションで、建物自体もとても素敵な空間で
気分がほわほわと、心が緩んで行く感覚に陥りました。
陶芸家の旦那さんと奥さんが営んでいたこのレストラン。
再訪時に知ったのだけど、この旦那さんはデンマーク留学していたという事実が発覚!
私もこの時は陶芸をやるとも、デンマークへ行くとも思っていなかったけど、なんだか導かれていたのかしら。
と、勝手に縁を感じてしまった。
残念ながらこのカフェレストランは2018年に閉店!
陶芸に専念するためらしいけど、もう一度食べたかった。

宝島のことは散々書いたので、そちらを参照してください。
トカラ列島・宝島への旅で価値観崩壊
個人的推し島No.1「トカラ列島・宝島」旅行のススメ。
暮らしながら旅したい トカラ列島宝島へ
宝島滞在の後、奄美大島・名瀬港へ。
約1ヶ月の僻地の暮らしからたどり着いた奄美大島。
モスバーガーがある!
いつでも空いてるスーパーがある!!
ちょっとオシャレなレストランがある!
カフェがある!
と名瀬のシティライフに興奮を抑えきれませんでした。
慣れ親しんだ文明都市の構造からはやはり離れがたい。
都会にいると自然が恋しくなり、何もないところにいると都会が恋しくなる…隣の芝生はいつまでも青いものです。
奄美大島というだけあって、1日ではとうてい周りきれない島。
前半は名瀬に宿泊し、北部を周遊。
夢紅というずっと行きたかったレストラン。
海まで徒歩30秒という絶好のロケーションで、建物自体もとても素敵な空間で
気分がほわほわと、心が緩んで行く感覚に陥りました。
陶芸家の旦那さんと奥さんが営んでいたこのレストラン。
再訪時に知ったのだけど、この旦那さんはデンマーク留学していたという事実が発覚!
私もこの時は陶芸をやるとも、デンマークへ行くとも思っていなかったけど、なんだか導かれていたのかしら。
と、勝手に縁を感じてしまった。
残念ながらこのカフェレストランは2018年に閉店!
陶芸に専念するためらしいけど、もう一度食べたかった。

スポンサードリンク
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。