I've been in Denmark 1year now.
デンマークに来て、今年1月で1年が経過(2016年現在)。
去年はフォルケホイスコーレでの学生生活をEnjoyしていたので、
ブログをやる暇がありませんでした。
ということで一年越しのブログ開設です。 ひゃっほ!
今は, とある陶芸家のお宅に居候、彼女の仕事を手伝いながら 陶芸の練習もさせていただいております。
ここ1年のデンマーク留学&ワーキングホリデー生活
<2015年1月~6月> スカルス手工芸学校のクラシックラインで手芸全般を広く浅く学ぶ。記事はこちら→手芸でデンマーク留学!!スカルス手工芸学校
<2015年7月>
デンマークに戻り、エコビレッジで有名なスヴァンホルムに約1か月半滞在
<2015年9月>
スカルスで出会ったアイスランドのおば様達を突撃訪問、1日羊飼いになる。
<2015年9月~12月>
これまた日本人に人気!ボーンホルムホイスコーレで陶芸&ガラスを学ぶ。記事はこちら→陶芸でデンマーク留学!ボーンホルムス・ホイスコーレ
<2015年12月>
ボーンホルムで出会ったマダム達のお宅にステイ&ドイツへ小旅行
<2016年 1月~2月現在>
陶芸家のお宅に弟子入り 居候&お手伝い。記事はこちら→陶芸家に弟子入りinデンマーク
…とまぁこんな感じです。
我ながら…なかなかいいデンマーク留学&ワーホリ内容じゃないですか?
リア充っぽい! 隣の芝生が青い側っぽい!!
でも、 良いことばかりではない海外生活。
日本食はしばらく食べられないし、
私のライフワークでもあるLIVEには行けないし(B'zとラルク)…
何かを得るためには、何かを捨てなきゃいけない、等価交換がこの世の常。
今後は思い出ベースに、
デンマークのあれこれ(デンマーク人の性格、教育制度、フォルケホイスコーレ、ご飯とか)、 日本文化と欧米文化の違い、 海外留学する日本人へのアドバイスとか偉そうに!書いていこうと思う。
御贔屓に。
U35日本代表/海外組 デンマーク残留中 Kyaori
コメント
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。